梅雨に突入したかとおもえば一気に30℃超えの日々…湿度も高くじめじめムシムシで、電気代が気になる毎日ですね。
風通しを良くしようと扇風機を回しても、室内を循環するのは熱風ばかり🌀
エアコンをつけてもなかなか部屋が涼しくならない…。
それって、実は“エアコンのパワー不足”だけが原因じゃないんです。
🐬 冷房と“窓”の深い関係
外の暑さ、どこから家の中に入り込むと思いますか?
実はその7割以上が「窓」からの熱なんです。
一昔前の家では、単板ガラスにアルミ枠という窓が一般的でした。
金属の枠は熱を通しやすく、ガラスも1枚だけなので、外の熱気がダイレクトに室内へ。
冷房の効きにも大きく影響してしまいます。
最近の住宅では、複層ガラス(ペアガラス)と断熱性能の高い樹脂サッシが主流になりつつあります。
同じエアコンを使っても、窓の性能が違うだけで涼しさの感じ方が大きく変わるんです!
🌿 窓や断熱性能は、涼しさにもお財布にも影響します
断熱性の高い窓・サッシの採用や気密性の高い施工など、こうした性能アップに対して、補助金が出るのがこの制度↓
子育てグリーン住宅支援事業事業概要|子育てグリーン住宅支援事業【公式】
家の性能が上がれば、エアコンの効きも変わる、光熱費も抑えられる…
そのうえ、国から補助があるなら、考えてみない手はないですよね💡
🏠 快適な夏も、将来の光熱費対策も。
「制度のこと、よくわからない…」という方もご安心ください。
補助金制度をうまく使って、理想の家づくりを叶えませんか?
――株式会社 伊庭工務店は、あなたの「帰りたくなる家づくり」をお手伝いします。